沿革・実績
芸術舞踊に関する活動を発展させ、多くの方々に芸術舞踊に親しみ、理解を深めてもらうために、賛同者の協力を得て平成24年に発足しました。
H24.10-H25.7 DREAMER一期生公演(space DENEGA・五所川原オルテンシア・むつ来さまい館)
H25.1 DREAMER一期生 出演 弘前市新年互礼会ゲストアトラクション
H25.1 DREAMER一期生 出演 弘前市青年会議所新年祝賀会ゲストアトラクション
H25.5 弘前ダンスフェスティバル2013 ON THE BEAT(space DENEGA)
H25.9-H26.7 DREAMER二期生公演(space DENEGA)
H25.10 ダンス&パフォーマンス交流文化祭(space DENEGA)
H26.5 弘前ダンスフェスティバル2014(岩木文化センターあそべ~る)
H26.8 DANCE交流文化祭(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H26.11-H27.2 DREAMER三期生公演(space DENEGA・青森県立美術館・むつ来さまい館・ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H26.12 DANCE交流CAMP(岩木山総合公園)
H27.5 弘前ダンスフェスティバル2015(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H27.8 DANCE交流文化祭2015(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H27.8 クラフト・ダンス サマー体験合宿(岩木山総合公園)
H27.10-12 DREAMER四期生公演(space DENEGA/青森県立美術館)
H28.1 第2回冬季DANCE交流CAMP(岩木山総合公園)
H28.5 弘前ダンスフェスティバル2016(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H28.7 POPダンスバトルコンテスト”Samurai”アジア大会(弘前公園本丸敷地内)
H28.8 DANCE交流文化祭2016(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H28.9 エンターテイメントフェスティバル2016(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H28.10-12 DREAMER五期生公演(space DENEGA/青森県立美術館)
H29.4 ヒロロパーティー(ヒロロ3F イベントスペース)
H29.5 弘前ダンスフェスティバル2017(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H29.8 DANCE交流文化祭2017(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H29.9 エンターテイメントフェスティバル2017(ヒロロ4F市民文化交流館ホール)
H29.9-10 DREAMER六期生公演(space DENEGA/青森県立美術館)
H30.5 弘前ダンスフェスティバル2018(space DENEGA)
H30.8 DANCE交流文化祭(ヒロロ4Fホール)
H30.9-10 DREAMER七期生公演(space DENEGA・県立美術館)
H30.11 エンターテイメントフェスティバル(ヒロロ4Fホール)
H31.3 DANCE CAMP 2019(岩木山総合公園)
R1.5 弘前ダンスフェスティバル2019(土手町コミュニティパーク)
R1.6 SHIROFES.2019(弘前公園 本丸)
R1.9 DANCE交流文化祭(ヒロロ4Fホール)
R1.9−12 DREAMER八期生公演(space DENEGA・県立美術館)
R1.11 エンターテイメントフェスティバル(ヒロロ4Fホール)
R2.5 弘前ダンスフェスティバル2020(オンライン)
R2.7 SHIROFES.2020(オンライン)
SHIROFES.2020における実績
ダンス&パフォーマンスの祭典として、例年弘前城本丸にて開催していたが、初のオンライン開催を行った。
メインとなるダンスバトルコンテンツは、LOCK・HIP HOP・POP・BREAKという4種類のストリートダンスで部門分けを行い、Instagramを利用した予選形式を行ったことで、アメリカ・フランス・中国・韓国・インド・インドネシア・ブータンなど世界42カ国中から1200名を越えるエントリー者が参加した。
予選はInstagram上での投票形式で行い、世界中から2万件以上のコメントが集まり、イベント前日・当日に行った本戦トーナメントも多国籍なものとなった。
▼配信における参加者・視聴者のリアクション